WEB SITE <ELEVEN> [SINCE 2001.Apr.~2006.7.22]
WEB SITE <ELEVEN 2006> [SINCE 2006.7.23~2017.3.31]
WEB SITE <ELEVEN 2006> [SINCE 2017.4.1~       ]
旭川地区サッカー協会第3種事業委員会
 ELEVEN2006

 
第18回北海道カブスリーグU-15 2部4位 1部昇格
TRAUM VITA FC


 

あさひかわ新聞杯旭川・道北地区カブスリーグ
D1優勝 旭川市立広陵中学校
D2優勝 旭川市立明星中学校




第11回U-15全道フットサル道北ブロック大会全道代表
TRAUM VITA FC 上富良野町立上富良野中学校

第35回U-15旭川地区ジュニアユースフットサル
優勝 旭川市立広陵中学校

第22回全道フットサル2024旭川地区予選 
優勝 B.N.F.C

第25回プレイヤーズカップフットサル大会 
優勝 TRAUM VITA
 

令和6年度上川管内中学校体育大会代表決定戦サッカー大会
 優勝 旭川市立北門中学校
 

第16回道北ブロックカブスリーグU-15兼
第31回旭川大雪ライオンズクラブ旗争奪ジュニアユース選手権

優勝 B.N.F.C

 
 
道北ブロックカブス,旭川・道北地区カブスのスポンサーであるALBALUPO様が会員制の試合結果速報サイトを立ち上げました。
初回の登録は30日間無料だそうです。興味のある方は,こちらからお入りください。(2025/4/23)


<更新情報>
○不具合が続いていますが,こちらをクリックするとなぜかTOPページにたどり着きます。よろしくお願いします。(2022/7/31)
 
2021年度旭川地区サッカー協会理事総会で決議された「リスペクト宣言」が実効性のあるものとなるよう,3種委員会では2022年8月に入ってから東光スポーツ公園のスタンド中央にリスペクト旗を掲示しています。また,道カブス,地区カブス,ブロックカブスにマッチウェルフェアオフィサーを配置しています。「大好きなサッカーを関わる人すべてがもっと楽しむために,サッカーに関わるすべてを『大切に思うこと」』を進めていきましょう。

【マッチウェルフェアオフィサーの役割】
競技会会場における1.リスペクト精神、フェアプレーの啓発、促進 2.暴力、差別等予防活動 3.リスペクト、フェアプレーに係る教育活動 4.暴力、差別等に関する相談窓口対応 5.暴力、差別事案の対応とされています。

リスペクト・フェアプレーデイズ
 
旭川地区サッカー協会第3種事業委員会では,審判員として大会運営に協力していただける方を募集しています。賛同いただける方は,次のQRコードでお申し込みいただき,審判サポーターズバンクにご登録ください。後ほど事務局から連絡いたします。  
 リスペクト・フェアプレーデイズ各チームのリスペクト・フェアプレー宣言・チーム目標を掲載しました。シーズンを通して、この宣言文・目標を達成できるようにプレーしてください。(2025/4/25)  
 ○あさひかわ新聞杯第16回旭川・道北地区カブスリーグU15 4月29日の結果(2025/4/29)   
 ○第17回道北ブロックカブスリーグU-15兼第32回旭川大雪ライオンズクラブ旗争奪ジュニアユース選手権第2節の結果。(2025/4/29)    
 リスペクト・フェアプレーデイズ○4月29日リスペクト・フェアプレーデイズ第3日の写真を掲載しました。(2025/4/29)
振り返りアンケートのQRコードです。よろしくお願いします。
https://forms.gle/NrRH7GS8C661pHja9
 
○第12回旭川地区スプリングフェスティバルU-15の組合せを発表しました。(2025/4/28) 審判割り(2025/4/28)  
○5月3日。11日の審判割りを変更しました。(2025/4/28)
○5月11日までの審判割りを発表しました。(2025/4/27)
 
 
クラブウェルフェアオフィサー認定講習会開催要項 第1回5月10日17時~18時 永山南小 第2回5月24日17時~18時 緑が丘中 第3回5月24日18時30分~19時30分 増毛町文化センター 申込みは開催要項内のQRコードにて、5月3日までにお申し込みください。(2025/4/27)  
○5月10日リアルター夢りんご球技場B 地区カブス 六合vs中央のキックオフ時間を9時に変更しました。(2025/4/27)   
2025年度 旭川地区サッカー協会 サッカー審判員 4級新規・3級昇級講習会のお知らせ(JFAIDを取得し,KICK OFFからお申し込みください。)
開 催 期 間: 2025/04/28 ~ 2025/05/06   申込み期間: 2025/04/23 ~ 2025/04/27  【講義】 4月28日 神楽公民館 2F 第1学習室
18:30 受付  18:45 講義  ・サッカー競技規則について ・サッカー競技規則の変更点  ・サッカー審判法について
20:30 講義終了(予定)
【実技】4日間のいずれか1日を選択  4種 5月3日・5月4日 東川ゆめ公園  3種 5月5日・5月6日 リアルター夢リンゴ球技場(東光スポーツ公園)  ※4種 U-10大会・3種 フェスを利用した審判実践 
 
※「東光スポーツ公園」はネーミングライツにより「リアルター夢りんご東光スポーツ公園球技場」と改名しました。(2025/4/23)   
 ○リスペクト・フェアプレーデイズのリスペクト・フェアプレー宣誓はキックオフ15分前を予定しています。よろしくお願いします。(2025/4/21)
○4月26日,27日,29日の3日間は、3種委員会設定春のリスペクト・フェアプレーデイズとなっています。この3日間は、
1.できる限りのマッチウェルオフィサー配置
2.各会場の第1試合において選手,保護者,指導者,審判によるリスペクト・フェアプレー宣誓
3.リスペクト・フェアプレー旗を掲げて,両チームの記念撮影と当HPへの掲載
4.リスペクト・フェアプレーアンケートの実施となっています。各チーム準備をお願いします。
また,各チームにはリーグ戦開幕前にリスペクト・フェアプレーミーティングの開催をお願いします。
さらに,保護者の方の中からクラブウェルフェアオフィサーの人選をお願いします。リスペクト・フェアプレーの啓蒙,実践のためご協力をよろしくお願いします。(2025/4/14)
 
交代用紙を含めた参加申込書をアップしました。交代用紙は切り離さずに、交代の度にお使いください。第4審は交代が完了しましたら、ベンチに戻してください。なお、試合後は交代用紙を第4審のご提出ください。よろしくお願いします。 道北ブロックカブス参加申込書 旭川・道北地区カブス参加申込書 (2025/4/19)  
○第17回道北ブロックカブスリーグU-15兼第32回旭川大雪ライオンズクラブ旗争奪ジュニアユース選手権の道北開催分の会場を発表しました。(2025/4/14)   
○キックオフ時間が重なっていたため、4月29日六合vsEINSベアのキックオフ時間を15時20分に変更しました。(2025/4/14)。
○あさひかわ新聞杯第16回旭川・道北地区カブスリーグU15の日程を一部変更しました。(2025/4/12)
【変更分】
5月3日中央vs緑が丘3rd、ATTvs北星、東川SCvs留萌・港南、CKKvsB.N.F.C3rdのキックオフ時間を変更
5月11日花咲球技場 EINSレーヴェvs東川SCを5月10日東光スポーツ公園Bに移動
5月11日花咲球技場EINSベアvs緑が丘3rdを東光スポーツ公園B16時10分に移動
5月25日 東光,花咲の3試合 CKKvs東明、東川SCvs羽幌、B.N.F.C3rdvs春光台を5月24日東光スポーツ公園に移動。
○シーズンスケジュール。道カブス旭川関係分・ブロックカブス・地区カブスの日程一覧です。左のフレームのなかほどにある試合日程(シーズンスケジュール)と同じものです。(2025/4/12)
○日程表'xlxs.file)(2025/4/6)

○あさひかわ新聞杯第16回旭川・道北地区カブスリーグU15の日程を発表しました。ただし、会場・キックオフ時間は5月11日までです。それ以降は、後日発表します。(2025/4/6)
○第17回道北ブロックカブスリーグU-15兼第32回旭川大雪ライオンズクラブ旗争奪ジュニアユース選手権の日程を発表しました。(2025/4/6) 
 
 
○道北ブロックカブス,旭川・道北地区カブスの正式版,サテライトリーグ,U13リーグ,ソルダリオリーグ,スプリングフェスティバルの大会要項を掲載しました。(2025/4/12)   
【注意】○忠和公園から連絡が来ています。パークゴルフのコース内は横断しないでください。よろしくお願いします。(2024/8/29)
○忠和公園とカムイの杜公園使用の際の注意事項です。芝生保護のため芝生内はキャンプ用椅子は不可です。また,飲料水は水だけです。最終試合終了後,最終試合のチームは芝生踏みを行い,芝の保護にご協力ください。よろしくお願いします。(2023/9/2)
 
 
【重要】○増毛町の方から増毛中学校周辺での道路情報にご注意くださいというメールが届きましたので,掲載します。ご注意ください。
「最近、増毛中学校でのカブスの試合がある日に、逆走車両を目撃します。グラウンド横に山側から海側に通っている道路がありますが途中まで海側に向かって一方通行になっています。もちろん標識もあります。ここ数回の試合の時に中学校へ向かう見かけない車両、選手を乗せたバスの逆走を目撃しています。危険なので他地域のチーム関係者や保護者さんへ注意喚起をお願います。」
 
○8月5日の花咲球技場での駐車場の利用方法について公園緑地協会から苦情がきています。5日の公園緑地協会の駐車場では,1.車庫前に駐車する。2.通路を塞ぐ。3.芝生の上に乗り上げて駐車するといったマナー違反が見られました。各チーム,保護者によりマナーの徹底をお願いします。なお,公園緑地協会の駐車場は基本的に大会の役員,審判員,チームスタッフの利用のみと考えています。それは,駐車場が見つからず大会運営に支障が来すのを防ぐためです。保護者の方等は野球場側の駐車場や河川敷の駐車場をご利用いただくようご協力ください。(2024/8/7)   
○東川ゆめ公園使用に関わってのお願いです。多目的広場や築山、人工芝前の半月型のエリアなどの天燃芝の部分に石があると芝刈りに大きな影響が出ます。くれぐれも石など置かないようにご協力お願いします。小さなお子さんが遊んでという場合も考えられますので、何卒ご協力お願いします。合わせて、付近のブドウ園は立ち入り禁止となっています。こちらもよろしくお願いします。(2024/5/3)
○東川ゆめ公園の利用規則です。各チーム保護者はご注意ください。このリンクをダウンロードし,使用上の注意事項を遵守願います。(2019/04/27)

○来週から東川ゆめ公園の使用が始まります。下記のことにご注意ください。(リンクファイル有り)
1.ゆめ公園に隣接している駐車場は使用厳禁です。地域交流センターか果樹園側をお使い下さい。
2.ゆめ公園の柵内には選手とスタッフ,審判のみが入場可能です。保護者等応援の方は人工芝内に入らないでください。
3.多目的広場は現在立入禁止期間です。横断してサッカー場に行かないでください。利用期間になったときには,多目的広場はアップのみ使用可能(スパイクは禁止)です。利用期間になっても移動のための横断は禁止です。 
以上マナーを守っての利用をお願いします。(2019/04/27)