2025年4月26日(土)〜29日(火)
振り返りアンケート結果
 2025年7月19日(土)〜21日(月)
振り返りのアンケート結果
 2025年9月6日(土)〜23日(日)
振り返りアンケート結果
 2024年第1日4月27日(土)〜29日(月)
プレ4月21日(日)

振り返りアンケート結果
 2024年7月20日(土)〜21日(日)
振り返りのアンケート結果
 2024年9月7日(土)〜8日(日)
振り返りアンケート結果(9月21日〜23日も含む)
2023年4月23日〜24日 
2023年7月22日〜23日 
2023年9月9日〜10日 

チーム名 宣誓文・チーム目標
ATT 私たちはチームの仲間や指導者を言頼します。相手チームには同じサッカーを愛する仲間として接します。そして、レフェリーに常に敬意をもって接し、支えてくれる家族、会場準備をしてくれる人や大会役員、用具に感謝の気持ちをもってプレーすることを誓います。
CKK わたしは大好きなサッカーをチームメート共に心から楽しみます、対戦相手には同じサッカーを愛する仲間としてリスペクトします。そして支えてくれる家族に感謝します
旭川市立広陵中学校 『誰からも愛される選手』『応援されるチーム』になろう
旭川市立春光台中学校 勝利のために,全力・チャレンジ』のもと,支えてくれる家族に対する感謝の気持ちを忘れずに全力でプレーし,同じサッカーを愛する仲間として対戦相手,レフェリーをリスペクトし,チームメート・指導者を信頼し,大好きなサッカーを心から楽しみます!
旭川市立東明中学校 全戦全勝 愛されて、憧れるチーム 凡事徹底 切磋琢磨
永山・永山南合同 サッカーに関わる全ての人の感謝と尊重を忘れずに全力でプレーします。
教育大学附属旭川中学校 同じサッカーを愛する仲間としてプレーする。
旭川市立北星中学校 みんなでコミュニケーションをとりながら協力して仲の良いチームを目指す
旭川市立中央中学校 私たちはチームメイトやコーチをリスペクトします。相手チームには同じサッカーを愛する仲間として、リスペクトします。そして、大会を運営してくださる役員の方に感謝の心をもってプレーすることを誓います。
旭川市立六合中学校 大好きなサッカーを支えてくれる人共に楽しむ。
旭川市立北門中学校 私たちはチームの仲間とともに切磋琢磨して目標達成のために努力します相手チームには同じサッカーを愛する仲間として、リスペクトします。そして支えてくれる家族に感謝の気持ちを持ってプレイすることを誓います。
旭川市立緑が丘中学校 私たちは大好きなサッカーをチームメイトと共に心から楽しみます。
相手チームに対してリスペクトの心で接し、レフェリーには常に敬意をもって接します。そして、支えてくれる家族をはじめ、道具や施設すべてに感謝の心をもってプレーすることを誓います。
旭川市立明星中学校 私たちは、同じ目標を目指し高め合える仲間としてお互いを尊重します。相手チームには、共にサッカーをしてくれる選手としてリスペクトの気持ちを持ちます。そして、サッカーができる環境をつくってくれている家族に感謝の意を持ちます。
東川サッカークラブ サッカーに関わる全ての人に感謝し、リスペクトの気持ちを忘れない。試合や練習に全力で取り組みフェアプレーの気持ちを忘れない。
たかとんびユナイテッドFC 私達は大好きなサッカーをチームメートと共に心から楽しむ。対戦相手には同じサッカーを愛する仲間として、接する。レフェリー・家族・役員には、レフェリーの判定に異議を唱えることなく従う。
私たちはチームの仲間と大好きなサッカーを全力で取り組み、心から楽しみます。相手チームには同じサッカーを愛する仲間として心からリスペクトする。そして、支えてくれるレフェリー、家族、役員に日頃から感謝の心を持つ。
上富良野町立上富良野中学校 私たち上富良野中学校サッカー部は,大好きなサッカーを日々チームメイトと切磋琢磨し,全力でプレーします。相手チームやレフェリーには常に敬意をもって接し,支えてくれる指導者,家族をはじめ,サッカーに関わるすべてに感謝の心をもってプレーすることを誓います。
中富良野町立中富良野中学校 大好きなサッカーをチームメートと共に心から楽しみ、対戦相手には、サッカーを愛する仲間として尊重します。そして支えてくれる家族に感謝します。
富良野合同 サッカーに関わる人への感謝の気持ちを持って、諦めずにプレーする
留萌・港南 サッカーに関わる人に感謝して、最後まであきらめずにプレーする
増毛町立増毛中学校 私たちは、チームの仲間をリスペクトし、協力しながらサッカーを楽しみます。相手チームには、サッカーを愛する仲間・友人としてリスペクトします。そして、関わるすべての人やもの、環境に感謝と敬意をもってプレーします。
北海道コンサドーレ旭川U-15 私たちはサッカーに関わる全ての人をリスペクトし互いに高め合うことを忘れない。レフェリーに常に敬意を持って接し、支えてくれる指導者や家族に感謝します。勝っても負けても学びや成長を大切にし、次に繋げます。
TRAUM VITA 常に全力でサッカーに取り組み全ての人(対戦相手、チームメイト、審判、応援してくれる人達)に感謝の気持ちを持ってプレーします。
EINS FSV 私たちは、チームの仲間や指導者を信頼し、大好きなサッカーを心から楽しみながら、仲間とともに切磋琢磨して目標のために努力します。対戦相手にはサッカーを愛する仲間として尊重し、リスペクトの心で接しますレフェリーがいるからこそ安全にプレーができていることを理解しフェアプレーで勝利を目指します。日頃の活動を支えてくれている家族や競技場の整備や準備をしてくれている方たちに感謝し、道具や施設を大切にします。
B.N.F.C 私たちは、チームに関わってくれる方はもちろん、サッカーに携わる全ての方に感謝と敬意を払い、チームメイトや相手チームにもリスペクト精神を忘れません。レフェリーや指導者にも、私たちが安心安全にサッカーができるよう努めてくれていることにも感謝します。保護者にもチームの第一のサポーターとして応援してくれることに感謝し、私たちはリスペクト、フェアプレー精神を大切にサッカーを楽しみたいと思います。
羽幌町立羽幌中学校 対戦相手にリスペクトの心で接する
名寄SC サッカーができる環境があって今の自分がいる。全ての人に感謝を忘れない。
サフォークランド士別 チームの仲間、対戦相手、審判、保護者、指導者などの普段私たちが関わる全ての人々を信頼、尊重してサッカーを全力でプレーします。



HOME

2025年度top

2024年度リスペクト・フェアプレーデイズ

2023年度リスペクト・フェアプレーデイズ