ヤマザキ・旭川ガス杯にて「リスペクト・フェアプレー宣誓セレモニー」を実施 ~JFAリスペクト・フェアプレーデイズ~

毎年9月にJFAは、さまざまな活動を通して、リスペクト・フェアプレー精神を共有し、差別や暴力に断固反対するメッセージを広く伝えるため、「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ」を開催しています。

旭川地区においても、各種別において、試合前の、選手・指導者・保護者・審判による「宣誓セレモニー」や、リスペクト旗を囲んでの写真撮影、試合会場でのリスペクト旗の掲示、マッチ・ウェルフェアオフィサー(MWO)の積極的な配置など、可能な範囲で取り組み、リスペクト・フェアプレーに係る精神や行動の向上に向けた意識啓発を行っています。

3種(中学生)委員会においては、独自の計画により年3回のリスペクト・フェアプレーデイズを設定し、「振り返りアンケート」の取組も行っています。(3種委員会HP参照:本HP下部にリンクボタンあり)

4種(小学生)委員会においては、本日より開催されている「第12回 ヤマザキ・旭川ガス杯 道北地域U12サッカー大会」の3会場において、試合開始前に「リスペクト・フェアプレー宣誓セレモニー」が行われましたので、下記の添付データにてその様子をお知らせいたします。

ご協力いただいた選手・指導者・保護者・審判の皆さん、ありがとうございました。

今後も、旭川地区のリスペクト・フェアプレーに係る精神や行動の一層の向上に向け、力を合わせてさまざまな活動に取り組んでいきましょう。

旭川地区サッカー協会 リスペクト・フェアプレー委員会 宮越けんじ

●宣誓ceremony_4種